top of page

検索結果

空の検索で19件の結果が見つかりました。

  • 〜知っトク情報 12〜

    皆さん、覚えていますか? 先日ご紹介したフォーブス家のお屋敷(Forbes House Museum)の動画。 実はその裏にある納屋(Barn)が、今日は特別な舞台になります! 🎶 Barn Fest 📅 日時:今日(9月4日) 📍 場所:Forbes House Museum 裏のBarn 🎤 内容:音楽や地元コミュニティが集まるフェスティバル 私の最新動画では、この美しいフォーブス邸を舞台に、歴史を感じるひとときをご紹介しました。 そして今日は、まさにその裏のBarnで現代の文化を楽しむことができるんです! さらに余談ですが… 近くにある Alex Forbes のお屋敷が、なんと今売りに出されています。 長いドライブウェイの奥にあるため外からは見えにくいのですが、Barn Fest に寄ったついでに周辺を歩いてみると、この一帯に息づくフォーブス家の歴史をより実感できると思います。 📑 物件の詳細はこちらから: 👉 Alex Forbes邸の詳細(PDF) 「歴史」と「今」が出会うこの場所を、ぜひ体験してみてください😊 👉 Forbes House Museumの紹介動画はこちら  https://youtu.be/Q7qf9ci-Jus?si=CHHqI_OQHAIJzrj8 👉 Barn Fest の詳細はこちら:Eventbrite – Barn Fest https://www.eventbrite.com/.../barn-fest-tickets ...

  • おうちの選び方シリーズ 第4弾!

    家を選ぶときに意外と見落とされがちなのが「音」です。 外からの騒音はもちろん、室内に響く音や、突然鳴り出すセーフティ機器の音も生活の質に直結します。 特にボストンの古いラジエーターの「カンカン」という音や、インターコネクトされたスモークディテクターの大音量アラーム…。 慣れるまでにストレスを感じることもあります。 引っ越し前に「この音は自分に合うか」「スモークディテクターはどの回路につながっているのか、電池式かどうか」を確認しておくと安心です。 音は目に見えませんが、快適さや安全を決める大切な要素。 ぜひ次のおうち探しのチェックポイントに加えてみてください。 #おうちの選び方 #不動産アドバイス #暮らしの快適さ #音のチェックポイント #不動産屋の視点

  • おうちの選び方シリーズ 第3弾!

    ~光(ボストン編)~ ボストンは冬が長く、日照時間(にっしょうじかん)も短い街。だからこそ「光」を意識したお部屋選びがとても大切です。 この動画では: ✅ 冬の日光と健康の関係 ✅ 東向き/西向きの部屋のメリット・デメリット ✅ 季節による光の違い ✅ 昼光色(ちゅうこうしょく)・電球色(でんきゅうしょく)・昼白色(ちゅうはくしょく)の違いと選び方について分かりやすく解説します。 ボストンでのお家探しや内見のときに、ぜひ参考にしてください! #ボストン不動産 #お家の探し方 #日当たり #ボストン生活 #光と健康

  • 〜知っトク情報11〜

    実は意外と知られていない「Rose Garden」をご存知ですか? ボストン中心部、Back Bay Fens にある Kelleher Rose Garden は、約1,500本・200種類のバラが咲き誇る“秘密の庭”。 1931年に造園家アーサー・シャークリフによって設計され、今も市民に静かな癒しを与えてくれるスポットです。 👉 https://www.emeraldnecklace.org/venue/kelleher-rose-garden/ 🌹 今日のイベントのお知らせ Tuesdays with Roses 📅 日時:8月26日(火)17:30〜19:30 📍 場所:Kelleher Rose Garden(Back Bay Fens) ✨ 内容:バラの手入れ(枯れ花摘みや雑草取りなど)を行うボランティア活動 🛠 道具や指導は用意されているので、初心者でも安心 夏の終わりを感じる夕方に、バラに囲まれながら庭園を守る体験はいかがでしょうか? 自然と触れ合う時間は、心も体もリフレッシュさせてくれます。 参加方法: サインアップはこちらから

  • 〜知っトク情報10〜

    秋晴れを感じる気持ちいい日が続いていますね。 お子様たちも「外で遊びたい!」と思う頃ではないでしょうか?☁️🌱 少しボストン中心部から離れますが、お車のある方に今朝おすすめのアクティビティをご紹介します。 🎉 Summer Tracktivities @ The Yard 📍 Revere Beach 近くの The Yard にて開催 🕘 毎週木曜日 9:30AM – 11:00AM 👧 3歳以上のお子様向け、参加無料 実験あり、ゲームあり、ちょっとワクワクする「遊びと学び」が体験できるイベントです。 しかも無料で気軽に参加できるのがうれしいポイント✨ 🏖️ 夏休みの思い出づくりに、家族で出かけてみてはいかがでしょう? 体を動かしながら、親子で一緒に楽しめる時間になるはずです。

  • 〜知っトク情報 9〜

    今日のボストンは雨模様。 夏の終わりを告げるように、少しずつ涼しくなってきましたね。 そんなときは無理に外出せず、お掃除の日にしてみませんか? ☀️ この夏ほとんど使わなかったものを処分する 👕 夏服を片づける 🧸 子どもたちに「いらないものボックス」で遊ばせる(※危険なものは除いてくださいね) これが実は最高のタイミングです! ✨ しかも便利なのは、寄付できるものは捨てずにDonationへ。 BBBS Foundationなら、事前にスケジュールするだけで玄関先まで取りに来てくれます。 👉 無料ピックアップはこちらhttps:// www.bbbsfoundation.org/faqs/pickup-day-information/ 「雨の日=お部屋を整えるチャンス」 すっきりした空間で、秋を気持ちよく迎えましょう😊

  • 〜知っトク情報 8〜

    週末はMass by TrainのCommuter Railが大人$10で乗り放題、さらに11歳以下のお子さんは無料!この機会に、歴史あふれるSalemのMcIntire Historic Districtへ行ってみませんか? https://massbytrain.com/offers/ 🏛 SalemとMcIntire Historic Districtの歴史 Salemといえば、17世紀末のウィッチトライアル(魔女裁判)で有名ですが、19世紀初頭には海運貿易で繁栄し、美しい連続する連邦様式の住宅街が誕生しました。特にMcIntire Historic Districtは、著名な建築家サミュエル・マッキンタイアの設計による建物群が立ち並び、アメリカの歴史的景観が色濃く残るエリアです。 🏠 当時の雰囲気を今に残す邸宅を見学しませんか? 実際にその時代に建てられた家の一つ、13 Chestnut St(MLS #73416970)では、オープンハウスが予定されています。重厚な木製ドア、暖炉のある広間、美しいクラウンモールディングなど、アンティーク様式の内装を体感できます。 オープンハウス日程: 8月16日(土)11:00 AM - 12:30 PM 8月17日(日)11:00 AM - 12:30 PM 週末の$10パスで、家族で歴史散策&歴史的住宅の内覧という特別な一日を楽しんでみませんか? #Salem #McIntireHistoricDistrict #オープンハウス #歴史的建築 #ボストン近郊おでかけ #MassByTrain #週末パス

  • 〜知っトク情報 7〜

    今日は雲が広がるボストン。歩きやすいこんな日は、のんびりアート散策はいかが?  Downtown Boston Arts Market 本日8/14 11:00–17:00 場所:Summer Street Plaza(Macy’s前/Downtown Crossing) 地元アーティストのクラフトやアクセサリー、アートがずらり。作り手と話しながら、“ここだけ”の一点物に出会えるかも。 https://www.facebook.com/events/1476255992770517/1476255999437183 +αの寄り道に…  Regional Coffee Tasting(軽く香りのブレイク) 本日8/14 13:00–14:00 会場:George Howell Coffee – The Godfrey(505 Washington St) 近くにある人気のコーヒーショップ、George Howell Coffee(The Godfrey店)は、質の高いコーヒーを楽しめるスポットとして地元でも評判。今日は無料Tastingがあるようです! 無料・要予約: https://www.eventbrite.com/.../regional-coffee-tasting ... 無理のないペースで、アート→ちょい寄り道のボストン時間をどうぞ。水分補給もお忘れなく! #DowntownBostonArtsMarket   #DowntownCrossing   #ボストン散歩   #Boston   #GeorgeHowellCoffee   #コーヒーテイスティング   #手しごと好き

  • 〜知っトク情報 6〜

    水曜日は静かに過ぎてしまいがちですが、今日はちょっと特別な時間があります。 こんな小さな“魔法の時間”はいかがでしょうか? ⏰ Small Things Mended – 子ども向けストーリータイム 日時:8月13日(水)11:00〜12:00 会場:Lovestruck Books(44 Brattle St, Cambridge, MA) 参加無料(事前登録制、定員あり) 絵本『Small Things Mended(小さな修復)』の作者 Casey W. Robinson さん自身による読み聞かせです 世代を超えた“修復”と“つながり”の物語を、親子でゆったり味わえます。 小さなお子さんには、優しく心に響く穏やかなストーリーを楽しむひとときになるはずです。 暑さで疲れたこの週の真ん中に、静かで心温まる美しい体験を。お気軽にどうぞ。 👉 詳細はこちら #子どもと楽しむ #読み聞かせ #Cambridge #ストーリータイム #smallthingsmended

  • 〜知っトク情報 5〜

    今日のお昼は音楽と水遊びで涼しく! 今日の最高気温は90°F(約32℃)と暑い一日になりそうです。 こんな日は、お子さんを涼しく、そして楽しく遊ばせる場所を探すのも一苦労ですよね。 そんな時におすすめなのが、コンサートと水遊びを一度に楽しめるボストンならではのスポットです。 ⏰ Pipes on the Plaza 8月12日(火)12:15〜12:45 会場:Christian Science Plaza(The Mother Church Extension) 無料/パイプオルガンの美しい音色が楽しめる、家族向けイベントです。 イベント詳細はこちらhttps:// www.christianscience.com/find-us/visit-the-mother-church/visit-the-christian-science-plaza/local-boston-events/music/pipes-on-the-plaza パイプオルガンの美しい音色を楽しんだ後(または途中で)、お子さんが飽きてしまったら、すぐ外にある噴水エリアへどうぞ。 広い反射プールと噴水は、暑さを忘れて思いっきり遊べるスポットです。 📍 住所:235 Huntington Ave, Boston, MA 02115 🚇 アクセス:Green Line「Prudential」または「Symphony」駅 着替えやタオル、日焼け止めを持って、音楽と水遊びの両方を楽しむ夏のひとときを過ごしましょう。 #ボストン夏の楽しみ #家族おでかけ #パイプオルガン #噴水遊び #熱中症対策 #クリスチャンサイエンスプラザ

  • おうちの選び方シリーズ 第2弾!

    家を選ぶとき、多くの人が「人からどう見られるか」を気にしがちです。 でも本当に大切なのは、自分がその空間で心からくつろげるかどうか。 今回は、男性に人気の「高層階マンション」にも意外な落とし穴があるという研究結果を交えて、見た目や条件だけではない“本質的な家選び”のポイントをお伝えします。 他人目線に振り回されない家選び 高層階がもたらす意外な心身への影響 自分が「帰りたい」と思える家の条件 あなたの次の住まい選びに、きっと新しい視点が加わります。 #おうちの選び方 #不動産のプロの視点 #高層階の落とし穴 #暮らしの質 #快適な家

  • おうちの選び方シリーズ第1弾!

    ~寝室と“頭の向き”の話~ おうち選びの本当のポイントは“寝室”にある? 不動産屋として多くの物件を見てきた中で、私が感じる“寝る場所”の大切さについてお話しします。 頭を向ける方角、空間のエネルギー、カップルでの相性…。 感受性の高い方は特に参考になるかもしれません。 ぜひ一度、物件選びの新しい視点としてご覧ください。 #家の選び方 #寝室の位置 #風水 #不動産の視点 #快眠のヒント #家の選び方 #寝室の位置 #風水

bottom of page